友達をつくる36の質問――それは、たった36の問いかけで初対面の相手とぐっと距離を縮められる“会話の魔法”です。人見知りで話題に困る、もっと深い友情を築きたい――そんなあなたにこそ試してほしいシンプルだけど奥深いコミュニケーションメソッド。ここでは質問リストを使いやすく3ステップに整理し、実際の会話例や使いどころのコツまで徹底解説。読み終えた瞬間から、あなたの「友達作り」が驚くほどスムーズに動き出します。
友達をつくる「36の質問」
初対面でも自然と打ち解け、心の距離がぐっと縮まる――そんな対話を叶える魔法のような質問リストです。段階的に自己開示を深めていく構成で、緊張をやわらげながら本音で話し合える関係へ。友達をつくりたい、もっと親しくなりたいというときにぴったりの会話メソッドです。
🌱 セット I|はじめましてでも話しやすい質問
会話のきっかけになる、気軽で答えやすい質問。緊張をほぐして、まずはお互いを知るところからスタート!
- 夕食に好きな人をひとり招待できるとしたら、誰を呼ぶ?
- 有名人になれるとしたら、どんなことで知られたい?
- 電話をかけるとき、話す内容を事前に考えるタイプ? それともぶっつけ本番?
- あなたにとって「最高の休日」ってどんなふうに過ごす?
- 最近口ずさんだり歌ったりした曲ってある?
- 心と体、どちらかをずっと若く保てるならどっちがいい?
- 未来の自分について、なんとなく想像してることってある?
- 私たちの共通点、3つあげるとしたら何があるかな?
- 今までで「ありがとう」って心から思えたことって何?
- 子どもの頃のことで、もっとこうだったらよかったのにと思うことってある?
- あなたのこれまでの人生、ざっくりでもいいから話してみて!
- もし明日、何かひとつ新しいスキルを身につけられるとしたら、何がいい?
🌿 セット II|ちょっと深い話をしてみよう
お互いの価値観や考え方を知っていくステップ。自然な対話の中で「わかる!」という共感が生まれやすくなります。
- 自分について、未来や運命のことなど、知れるとしたら何を知りたい?
- やってみたいのに、なかなか行動できてないことってある?
- 「これは頑張った!」って思える経験って何?
- 友だち関係で大事にしていることってどんなこと?
- 思い出すとあたたかい気持ちになるような出来事ってある?
- 心が折れそうになった経験、どんなとき?
- もし1年後に何が起こるかわからないとしたら、今やっておきたいことってある?
- あなたにとって「いい友だち」ってどんな人?
- 「人と関わる」ってあなたにとってどんな意味がある?
- お互いの良いところを5つずつ見つけて言ってみよう
- 家族との関係ってどんな感じ? 居心地よかった?
- 親のことってどんなふうに思ってる?
🌺 セット III|本音を分かち合える関係へ
お互いをより深く理解する質問。勇気を出して本音で話すと、信頼が育ちやすくなります。
- 「私たちは〜」で始まる文章を3つ作ってみよう(例:「私たちは共通点を探している」など)
- 「友だちと分かち合いたいことは〜」という文を完成させてみて
- この人ともっと仲良くなりたいと思ったとき、どんなことを知っておいてほしい?
- この人と一緒にいて安心するな、と思った瞬間があれば教えて
- 恥ずかしかったけど、今では笑える話ってある?
- 最後に泣いたのはいつ? 何があったの?
- 最近「この人好きだな〜」って感じたのはどんな場面?
- 冗談にしたくない、大事にしてるテーマってある?
- もし、言わないまま終わっちゃったら後悔しそうなことってある?
- 大事なものが火事で全部なくなってしまうとして、1つだけ救えるとしたら何を選ぶ?
- 大切な誰かがいなくなったら…その人って誰? なぜそう思う?
- 今ちょっと気になっていること、誰かに相談したいことってある? 聞いてもらって、相手がどう感じたかも知りたいな
☕ 使い方のヒント
- 1対1の会話でも、少人数のグループでもOK
- 質問は順番通りに進めても、気になるものだけ選んでも大丈夫
- 「相手に話す → 相手も答える」という交互スタイルがおすすめ
- リラックスして、正解を求めずに、自然な会話を楽しんで!
まとめ|36の質問で広がる“友情の可能性”
友達をつくる36の質問は、特別なスキルよりも“問いかける勇気”を後押ししてくれるツールです。順番通りでも気になる質問だけでも構いません。大切なのは、答えに耳を傾け「わかるよ」と受け止める気持ち。質問を重ねるごとに見える相手の素顔は、あなた自身を映す鏡でもあります。
このリストを読み終えた今こそ、最初の一歩を。カフェで出会った同級生、職場の新しい同僚――誰にでもいい、やさしい笑顔で1問目を投げかけてみてください。きっとそこから、新しい友情の扉が静かに開きます。
よくある質問(FAQ)
- Q:「36の質問」は本当に友情を深められるの?
- A: はい。心理学的研究によれば、自己開示を段階的に進める構成(アイスブレイク→深掘り→核心)によって、初対面でも短時間で信頼関係を築けるとされています。
- Q: 質問は全部やらなくてもいい?
- A: もちろんです。45分ほどで全36問をこなす設計ですが、複数回に分けても効果あり。状況に応じてセットごと、または気になる質問だけ選んで自由に試してください。
- Q: どんな場面で使うのが向いている?
- A: 初対面の友だち・合宿・グループワーク・オンライン対話など、気軽な環境で使える質問メソッドとして効果的です。
- Q: 不快に感じる質問があったらどうする?
- A: つらい記憶などはスキップしてOK。お互いが安心できるルール(やめる合図など)を設けると円滑に進みます。
コメント