英語絵本110選|年齢別・目的別に選ぶおすすめ名作リスト

英語絵本110選|年齢別・目的別に選ぶおすすめ名作リスト 想像力
スポンサーリンク

子どもに「英語が好き!」という気持ちを育てるには、楽しい絵本との出会いがとても大切です。この記事では、英語育児に最適な【英語絵本110選】を、年齢や英語レベル、目的別に分けてご紹介します。
初めての英語でも安心の赤ちゃん向け絵本から、ストーリーを楽しみながら自然に英語力が身につく小学生向けまで、幅広く厳選。
「英語絵本の読み聞かせってどう始めるの?」「知育教材としても使える絵本ってある?」そんな疑問にも応えながら、英語育児の第一歩をサポートします。
幼児英語教育や英語育児の始め方を探している方にこそ、読んでほしい保存版リストです。

 

スポンサーリンク

英語絵本一覧

※本記事の書籍タイトルには、一部にAmazonへのリンクを含みます。クリックするとAmazonの各商品ページに移動し、詳細をご確認いただけます。

 

①【英語レベル★☆☆】はじめての英語えほん(0〜3歳向け)

英語に初めてふれる乳幼児や英語初心者にぴったりの絵本。1ページに1〜3語程度、リズムや繰り返しのある文章が特徴で、絵と一緒に英語の音に親しめます。読み聞かせや音読練習にも最適。

 

  1. Flotsam:絵だけで語る不思議な海底探検。
  2. A Chair for My Mother:家庭のぬくもりを感じるCaldecott Honor作品。
  3. Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?:繰り返しで色と動物を学べる定番絵本。
  4. Goodnight Moon:夜寝る前の安心感をくれるロングセラー。
  5. The Very Hungry Caterpillar:数・曜日・食べ物が学べるベストセラー。
  6. Hand Hand Fingers Thumb:身体とリズム遊びに最適な赤ちゃん絵本。
  7. From Head to Toe:体を動かしながら読むインタラクティブ絵本。
  8. I Went Walking:散歩の中で動物と出会うリズミカルな絵本。
  9. Incy Wincy Spider:おなじみの英語童謡を絵本で楽しむ。
  10. Row Row Row Your Boat:英語の歌に親しむ童謡絵本。
  11. Twinkle Twinkle Little Star:眠りを誘うメロディの名作絵本。
  12. Little White Fish:さみしさと再会を描いた感動の海の絵本。
  13. Splish Splash Ducky!:カラフルで水遊びがテーマの赤ちゃん絵本。
  14. Little Blue Truck’s Christmas:小さなトラックと一緒にクリスマスの準備を楽しめるボードブック。
  15. Mouse’s First Fall:初めての秋を体験するマウスの心温まる物語。
  16. Peek-a-Moo!:いないいないばあ遊びと動物の鳴き声が楽しめる赤ちゃん向け絵本。
  17. Pony Brushes His Teeth:ポニーが歯みがきする姿がかわいらしく、習慣化にも役立つ一冊。
  18. Splish, Splash, Ducky!:アヒルのドッキーと一緒に雨の日の冒険を楽しめるリズム絵本。
  19. Ten Tiny Tickles:くすぐり遊びを通じて数と身体の部位を学べる絵本。
  20. Where is Baby’s Christmas Present?:赤ちゃんと一緒にクリスマスプレゼントを探すしかけ絵本。
  21. Yummy Yucky:「おいしい」と「まずい」を楽しく比較するシンプルな赤ちゃん絵本。

 

②【英語レベル★★☆】リズムと繰り返しで覚える絵本(3〜6歳向け)

英語のリズムや音感を楽しみながら自然に単語や文のパターンが身につく絵本。簡単なストーリー構成や繰り返しのある言い回しが多く、幼児から小学校低学年にかけて英語に慣れるのに最適です。

 

  1. Don’t Let the Pigeon Drive the Bus!:Mo Willemsによるユーモアたっぷりの対話形式絵本。
  2. Press Here:インタラクティブで子どもが夢中になる仕掛け絵本。
  3. Shark in the Park:想像の世界で繰り返される楽しさ。
  4. A Skunk in My Bunk!:おもしろリズムと擬音がいっぱい。
  5. Hooray for Fish:色彩豊か、リズミカルに魚たちを紹介。
  6. If You Give a Mouse a Cookie:循環するストーリーが楽しい定番。
  7. No, David!:息子のイタズラに繰り返される「No, David!」が印象的。
  8. Interrupting Chicken:ユーモアと繰り返しが光るお話。
  9. Play With Me:友だちとのやりとりがリズミカル。
  10. Pumpkin Soup:クッキング系の繰り返しが楽しい。
  11. The Doorbell Rang:ケーキを分けるたび人数が増える数え絵本。
  12. The Garden of Abdul Gasazi:繰り返し要素×ちょっぴりミステリアス。
  13. The Great Big Enormous Turnip:みんなで力を合わせるリズムと掛け声。
  14. We’re Going on a Bear Hunt:探検リズムと掛け合いが楽しい。
  15. What’s the Time, Mr Wolf?:掛け声とリズムで遊ぶ定番ゲーム絵本。
  16. Yo! Yes?:会話だけで展開するシンプルで楽しい絵本。
  17. Ball for Daisy:言葉少なめ、感情豊かに伝わる絵本。
  18. Sylvester and the Magic Pebble:繰り返される魔法と感動のストーリー。
  19. Frederick:冬に備えるねずみたちの心温まる物語。
  20. Bear Says Thank You:くまさんが「ありがとう」を繰り返し伝える、礼儀を学べる絵本。
  21. Go Away, Big Green Monster!:恐怖を笑い飛ばすリズムで、子どもの不安をやわらげる絵本。
  22. Here We Go Around the Mulberry Bush:歌いながら日常生活を学べる童謡絵本。
  23. How Do You Feel?:感情表現をやさしい英語とカラフルな絵で学べる絵本。
  24. Peck Peck Peck:小さなキツツキが「つつく」を繰り返しながら冒険するユニークな一冊。
  25. Pete the Cat: I Love My White Shoes:色が変わる靴とともにポジティブな心を育む人気絵本。

コメント

タイトルとURLをコピーしました