英語絵本110選|年齢別・目的別に選ぶおすすめ名作リスト

英語絵本110選|年齢別・目的別に選ぶおすすめ名作リスト 想像力
スポンサーリンク

③【英語レベル★★★】ストーリーを楽しむ英語絵本(5〜8歳向け)

ストーリー性のある絵本で、英語での読解力や語彙力を少しずつ伸ばしていきたい子どもにおすすめ。日常会話に近い英語や複文が含まれ、絵を手がかりに意味をつかめる内容です。

 

  1. Last Stop on Market Street:日常の中の美しさと人とのつながりを感じさせるNewbery & Caldecott受賞作。
  2. Kitten’s First Full Moon:一晩中お月さまを探す子猫の愛らしい冒険。
  3. Madeline’s Rescue:パリの街でマドレーヌが仲間を助ける冒険。
  4. Make Way for Ducklings:家族と安全を守るカモの物語、ボストンの名作。
  5. Swimmy:小さな魚が仲間と協力することで大きな力に。
  6. Sylvester and the Magic Pebble:魔法の石による感動ストーリー(Caldecott Medal受賞)。
  7. A Sick Day for Amos McGee:優しさと友情が織りなす心温まる物語。
  8. Papa, Please Get the Moon for Me:父と娘のロマンチックな夜の冒険。
  9. A Tree Is Nice:自然の大切さと木のある生活の豊かさを描くCaldecott受賞作。
  10. BEAR CAME ALONG:仲間とともに冒険を通じて「つながり」を描いた感動作。
  11. Cinderella:古典的なおとぎ話を通して夢と希望を伝える永遠の名作。
  12. Curious George::いたずら好きなジョージの冒険は子どもたちに大人気。
  13. My Friend Rabbit:トラブルメーカーでも大好きな友達、友情の大切さを描く。
  14. Olivia:好奇心旺盛でクリエイティブな子ブタの女の子の物語。
  15. One Cool Friend:ペンギンとの出会いから始まるおしゃれな友情物語。
  16. One Morning in Maine:日常の小さな出来事が特別な1日になる、穏やかな物語。
  17. The Big Snow:動物たちが冬に備える様子を静かに描いた自然観察絵本。
  18. The Cat in the Hat:ドクター・スースの代表作。テンポよく読める言葉遊び満載の絵本。
  19. Tuesday:セリフなしで語る、カエルたちの奇想天外な夜の冒険。
  20. Waiting:待つことの意味と日常の豊かさを味わえる静かな一冊。
  21. Where the Wild Things Are:子どもの内面世界を見事に描いた世界的名作。
  22. Who Stole the Cookies from the Cookie Jar?:リズムと推理が楽しい参加型絵本。

 

④【やや難しめ】理解に大人のフォローがあるとより良い作品(8歳〜)

 

  1. The Man Who Walked Between the Towers:実話に基づく高所パフォーマーのスリリングな物語。
  2. Me… Jane:若き日のジェーン・グドールの夢と探究心を描く伝記絵本。
  3. The Rough Patch:悲しみを乗り越える犬の成長を描く深いストーリー。
  4. The Wall: Growing Up Behind the Iron Curtain:歴史と家族の絆を学ぶ感動的な自伝絵本。
  5. Joseph Had a Little Overcoat:物を大切にするユーモアと哲学のあるストーリー。
  6. Noah’s Ark:動物たちと冒険する大きな世界を旅する物語。
  7. The Little Island:孤独と友情、壮大な自然を感じる一冊。
  8. Extra Yarn:毛糸の魔法が町を変える、静かな感動のストーリー。
  9. Fables:動物たちが教えてくれる人生の知恵と道徳。
  10. Once a Mouse:インドの民話をもとにした変身の物語。Caldecott Medal受賞作。
  11. Ox-Cart Man:昔ながらの暮らしと家族の営みを描いた郷愁あふれる一冊。
  12. The Biggest Bear:小さな男の子とクマの壮大な友情を描いた感動の物語。

 

⑤【英語レベル★★★+】考える力を育てる絵本(小学校中学年以上)

哲学的なテーマ、ユーモア、風刺、異文化理解などを含んだ少しレベルの高い絵本。英語の表現も豊かで、感情や考えを深く読み取る力が求められます。親子で一緒に読むのもおすすめ。

 

  1. All the World:世界とつながる景色や人々のテーマを描く詩的絵本。
  2. Grandfather’s Journey:移民として生きる想いを美しい絵とともに表現。
  3. The Lion & the Mouse:古典的なアリストテレスの寓話を絵本化。
  4. Time of Wonder:自然とのふれあいから感性を育む作品。
  5. The Stinky Cheese Man and Other Fairly Stupid Tales:ユーモアとパロディ満載、大人も楽しめる変化球。
  6. They All Saw a Cat:視点の多様性を感じさせるアート絵本。
  7. In the Night Kitchen:シュルレアリスムタッチで夢の世界を描く。
  8. Blackout:絵と光と影で表す都市の夜の物語。
  9. How I Learned Geography:戦争の中でも夢を持つ力を失わなかった少年の心の旅。
  10. Sleep Like a Tiger:眠れない子どもと自然界の眠りを重ねる、幻想的で哲学的な物語。
  11. The Happy Day:長い冬のあとに訪れる春のよろこびを、静かで深い感動で描いた一冊。
  12. The House in the Night:夜の世界の安心感と美しさを詩的に表現したCaldecott受賞作。
  13. Zen Shorts:パンダが語る禅の短編話を通じて、深い人生の教訓に触れられる一冊。

コメント

タイトルとURLをコピーしました