3. 新年の抱負・未来を描く言葉
「これからこうしたい」という気持ちを文字に込める書き初めにぴったりの言葉を紹介します。
たとえば「まなび」「たちあがる」「ひびき」など、簡単で書きやすい言葉の中に“未来への思い”を込められます。書くことで子どもが自分の意志を表現し、前向きな一年を思い描けます。
- きぼう(希望) … 明るい未来を信じる気持ち。
- つよい(強い) … どんなことにも負けない心。
- たのしむ(楽しむ) … どんなことも前向きに感じること。
- まなぶ(学ぶ) … 新しいことを知り、成長すること。
- ちから(力) … 自分の中にある強さや勇気。
- しょうり(勝利) … 努力の結果としてつかむ成功。
- せいちょう(成長) … 少しずつ上手になっていくこと。
- ゆうき(勇気) … こわくても一歩ふみだす気持ち。
- かんしゃ(感謝) … 周りの人にありがとうと思う心。
- せいじつ(誠実) … うそをつかず、まじめに生きること。
- つづける(続ける) … 途中であきらめず続ける気持ち。
- やりぬく(やり抜く) … さいごまで努力をやめないこと。
- かがやく(輝く) … 一生けんめいがんばって光るようす。
- しんじる(信じる) … 自分や仲間を信頼する心。
- のびる(伸びる) … 学びや努力で成長すること。
- かなう(叶う) … 願っていたことが実現すること。
- はばたく(羽ばたく) … 自分の力で前へ進むこと。
- のぞみ(望み) … かなえたい願いや希望。
- きらめき … 心や行動が輝いているようす。
- のびのび … 自由でおおらかな成長の姿。
4. 親子で楽しむ・書き初めのひととき
書き初めは、親子で一緒に言葉を選び、練習し、仕上げることで思い出になる行事です。
このテーマでは、「いっしょ」「あそび」「家族」「きずな」など、会話やふれあいを生む言葉を紹介します。
筆を通して家族のつながりを感じられるよう、家庭での取り組み方のヒントも込めています。
- かぞく(家族) … いっしょにくらす大切な人たち。
- ともだち(友達) … いっしょに笑い合えるなかま。
- なかよし(仲良し) … 仲がよくて、思いやりのある関係。
- ありがとう … 感謝の気持ちを伝える言葉。
- うれしい … 心が明るくなる楽しい気持ち。
- たのしい(楽しい) … わくわくして笑顔になること。
- こころ(心) … まごころや思いやりを表すもの。
- あい(愛) … 人を大切にする気持ちやぬくもり。
- きずな(絆) … 人と人を結ぶあたたかなつながり。
- おうえん(応援) … がんばる人を励ますこと。
- まごころ(真心) … うそのないやさしい心。
- えがお(笑顔) … 見る人を幸せにする明るい顔。
- しんせつ(親切) … 人にやさしくすること。
- がっしょう(合唱) … みんなで声を合わせて歌うこと。
- おはよう … 新しい朝のあいさつ。
- やくそく(約束) … 信頼を大切にすること。
- ふれあい … 人と心がふれるやさしい時間。
- たいせつ(大切) … ものや人を大事に思う気持ち。

コメント