小学3〜4年生向け『1行日記』例文100選|夏休み版

小学3〜4年生向け『1行日記』例文100選|夏休み版 夏休み・冬休み
スポンサーリンク

夏休みの宿題の定番といえば「1行日記」。
でも、毎日書くとなると「なにを書けばいいかわからない…」と悩んでしまう小学生や保護者の方も多いのではないでしょうか?

この記事では、小学3〜4年生向けの「夏休み1行日記」100例を、楽しい日常の体験や気持ちの動きが伝わる形で厳選しました。

子どもの表現力を自然に育てるヒントとして、毎日使えるアイデア満載!
夏の思い出を言葉に残す楽しさを、ぜひ一緒に見つけてください。

 

スポンサーリンク

✏️ 小学3〜4年生向け 夏休み1行日記・100選

  1. 朝からセミの声が元気に聞こえました。
  2. プールでクロールのれんしゅうをがんばりました。
  3. 家族でスイカわりをして、大笑いしました。
  4. 友だちと虫とりをしてカブトムシを見つけました。
  5. 図書館で夏休みの読書感想文の本を選びました。
  6. おばあちゃんといっしょに野菜を収かくしました。
  7. 空に大きな入道雲が見えました。
  8. 朝顔の花が5つもさいていました。
  9. はじめて目玉焼きを作ってみました。
  10. 夏まつりで金魚すくいをして、2ひきとれました。
  11. いもうととけんかしたけど、すぐ仲なおりしました。
  12. カレーをつくる手つだいをして、ほめられました。
  13. 花火大会で夜空に広がる光がとてもきれいでした。
  14. 朝早く起きて、ラジオ体そうに行きました。
  15. ザリガニつりをして、大きいのがつれました。
  16. 山の上から見たけしきがすごくきれいでした。
  17. 夏のしゅくだいを1日でたくさん進めました。
  18. 友だちの家で一緒に自由研究をしました。
  19. 夜に星がたくさん見えてうれしかったです。
  20. 手作りアイスをつくっておいしかったです。
  21. スイカのたねとばし大会で一番とびました。
  22. 公園でセミのぬけがらを10こ見つけました。
  23. お母さんといっしょに買いものに行きました。
  24. きょうは雨だったので本をたくさん読みました。
  25. 朝から夕方までいとことあそびました。
  26. 川で小さな魚をつかまえて観察しました。
  27. すいぞくかんでクラゲがふわふわしていました。
  28. キャンプでテントをたてるのを手つだいました。
  29. はじめておこづかいでアイスを買いました。
  30. 家でスライムを作って大成功しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました