英語の不可算名詞一覧 55種類:例文で理解を深めよう

英語の不可算名詞一覧:例文で理解を深めよう 英語
スポンサーリンク

英語学習者がよく直面する難しいポイントの1つが「不可算名詞(uncountable nouns)」の使い方です。不可算名詞とは、数えられない名詞のことで、通常の名詞とは異なり「a」や「an」の冠詞をつけたり、複数形にしたりすることができません。例えば、「water(ウォーター)」や「knowledge(知識)」は、個々の単位で数えられないため不可算名詞に分類されます。

しかし、不可算名詞の正しい使い方を学ぶことは、英語を流暢に使いこなす上で非常に重要です。多くの学習者はこのルールを混同しやすく、文法的な誤りを犯しがちです。ここでは、不可算名詞の定義、具体的な使用例、そして誤りやすいポイントを詳しく解説していきます。これにより、英語の不可算名詞の使い方を深く理解し、より正確な英語表現を身につけましょう。

スポンサーリンク

不可算名詞について

これらの名詞は、英語において通常「数えられない名詞(uncountable nouns)」として扱われます。不可算名詞は、具体的な個数で数えられるものではなく、量や概念、性質、物質などを表すため、「a」や「an」といった不定冠詞を前に置くことができません。例えば、“a water”“an information” とは言わず、“water”“information” のように単独で使います。

また、不可算名詞は一般的に「単数形のまま」で用いられ、複数形(-s や -es の形)に変えることもできません。そのため、数えたい場合や特定の量を示したい場合には、“a piece of information”(情報1つ)や “two pieces of advice”(助言2つ)といった表現を用いて、個々の「部分」を示す単語(piece, cup, bottle, type, kind など)を使うことが多いです。

さらに、不可算名詞には、「多さ」「少なさ」を表す際に使う修飾語が限定されています。たとえば、「数えられる名詞」に対しては「many」(たくさんの)や「few」(少ない)といった修飾語を使いますが、不可算名詞の場合はこれらを用いず、代わりに「much」(多くの)や「little」(少しの)を使用します。

 

英語の不可算名詞一覧(例文と日本語訳つき)

 

1. 抽象名詞

  • Advice(アドバイス) – 助言、忠告
    • 例文: He gave me some good advice about studying abroad.
      日本語訳: 彼は留学について良いアドバイスをしてくれました。
  • Information(インフォメーション) – 情報
    • 例文: Can you provide me with more information on this topic?
      日本語訳: このテーマについてもっと情報を教えてもらえますか?
  • Knowledge(ナレッジ) – 知識
    • 例文: Reading books is a great way to gain knowledge.
      日本語訳: 本を読むことは知識を得る素晴らしい方法です。
  • Wisdom(ウィズダム) – 知恵
    • 例文: Wisdom comes with experience and learning.
      日本語訳: 知恵は経験と学びを通じて得られます。
  • Happiness(ハピネス) – 幸福
    • 例文: True happiness comes from within.
      日本語訳: 本当の幸せは心の内から生まれます。
  • Sadness(サッドネス) – 悲しみ
    • 例文: She felt a deep sadness after losing her pet.
      日本語訳: 彼女はペットを失って深い悲しみを感じました。
  • Courage(カレッジ) – 勇気
    • 例文: It takes courage to speak up for what you believe in.
      日本語訳: 自分の信念を主張するには勇気が必要です。
  • Love(ラブ) – 愛
    • 例文: Love is the most powerful force in the world.
      日本語訳: 愛は世界で最も強力な力です。
  • Peace(ピース) – 平和
    • 例文: We all hope for world peace.
      日本語訳: 私たちは皆、世界平和を願っています。
  • Justice(ジャスティス) – 正義
    • 例文: Justice must be served for everyone.
      日本語訳: 正義は誰に対しても実現されなければなりません。
  • Honesty(オネスティ) – 正直さ
    • 例文: Honesty is an important value in any relationship.
      日本語訳: 正直さはどのような人間関係においても重要な価値です。
  • Patience(ペイシェンス) – 忍耐
    • 例文: Raising children requires a lot of patience.
      日本語訳: 子育てには多くの忍耐が必要です。

2. 液体・気体

  • Water(ウォーター) – 水
    • 例文: Drinking water is essential for good health.
      日本語訳: 水を飲むことは健康にとって不可欠です。
  • Milk(ミルク) – 牛乳
    • 例文: She added milk to her coffee.
      日本語訳: 彼女はコーヒーにミルクを加えました。
  • Juice(ジュース) – ジュース
    • 例文: Would you like some orange juice?
      日本語訳: オレンジジュースはいかがですか?
  • Oil(オイル) – 油
    • 例文: Olive oil is commonly used in cooking.
      日本語訳: オリーブオイルは料理によく使われます。
  • Wine(ワイン) – ワイン
    • 例文: He enjoys a glass of wine with dinner.
      日本語訳: 彼は夕食と一緒にワインを一杯楽しみます。
  • Coffee(コーヒー) – コーヒー
    • 例文: I need a cup of coffee to wake up.
      日本語訳: 目を覚ますためにコーヒーが一杯必要です。
  • Tea(ティー) – お茶
    • 例文: Tea is often served in the afternoon in England.
      日本語訳: イギリスではお茶が午後にしばしば供されます。
  • Air(エアー) – 空気
    • 例文: Fresh air is good for your health.
      日本語訳: 新鮮な空気は健康に良いです。
  • Smoke(スモーク) – 煙
    • 例文: The room was filled with smoke.
      日本語訳: 部屋は煙でいっぱいでした。
  • Gas(ガス) – ガス
    • 例文: Natural gas is used for heating in many homes.
      日本語訳: 天然ガスは多くの家庭で暖房に使われています。

3. 粉末・粒状物

  • Flour(フラワー) – 小麦粉
    • 例文: Mix the flour with water to make the dough.
      日本語訳: 小麦粉を水と混ぜて生地を作ります。
  • Rice(ライス) – 米
    • 例文: Rice is a staple food in many Asian countries.
      日本語訳: 米は多くのアジア諸国の主食です。
  • Sugar(シュガー) – 砂糖
    • 例文: Please pass the sugar.
      日本語訳: 砂糖を取ってください。
  • Salt(ソルト) – 塩
    • 例文: Add a pinch of salt to the soup.
      日本語訳: スープに塩をひとつまみ加えてください。
  • Sand(サンド) – 砂
    • 例文: The children played in the sand at the beach.
      日本語訳: 子どもたちはビーチで砂遊びをしました。
  • Dust(ダスト) – ほこり
    • 例文: There was a lot of dust on the shelves.
      日本語訳: 棚にはたくさんのほこりがありました。

4. 物質名詞

  • Gold(ゴールド) – 金
    • 例文: This necklace is made of pure gold.
      日本語訳: このネックレスは純金でできています。
  • Silver(シルバー) – 銀
    • 例文: Silver is often used to make jewelry.
      日本語訳: 銀はしばしば宝飾品に使われます。
  • Wood(ウッド) – 木材
    • 例文: The table is made of solid wood.
      日本語訳: このテーブルは無垢の木でできています。
  • Glass(グラス) – ガラス
    • 例文: Be careful with the glass vase.
      日本語訳: ガラスの花瓶を取り扱う際は注意してください。
  • Paper(ペーパー) – 紙
    • 例文: Could you hand me a piece of paper?
      日本語訳: 紙を一枚取ってくれませんか?
  • Iron(アイアン) – 鉄
    • 例文: Iron is a strong and durable material.
      日本語訳: 鉄は強くて耐久性のある素材です。
  • Cotton(コットン) – 綿
    • 例文: This shirt is made of 100% cotton.
      日本語訳: このシャツは100%綿でできています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました