小学1〜2年生向け『1行日記』例文100選|冬休み版 – 小学生低学年にぴったりな冬日記

小学1〜2年生向け『1行日記』例文100選|冬休み版 - 小学生低学年にぴったりな冬日記 夏休み・冬休み
スポンサーリンク
  1. ふゆやすみのしゅくだいをがんばりました。
  2. あさの空にいろがついていてきれいでした。
  3. おみくじのいみをおかあさんにおしえてもらいました。
  4. おうちでレゴであそびました。
  5. きょうはさむかったのでストーブからはなれませんでした。
  6. クリスマスにケーキをかざってみました。
  7. まどのしもがキラキラしてきれいでした。
  8. にぎりずしをつくってたべました。
  9. みんなでおそうじをしてすっきりしました。
  10. おかしをつくってあまくておいしかったです。
  11. ふゆのくうきがひんやりしていました。
  12. えはがきをかいてたのしかったです。
  13. いとことふくわらいをして大わらいしました。
  14. おうちのかざりをおしょうがつようにしました。
  15. ストーブのにおいがふゆっぽくてすきです。
  16. ゆきのうえにねっころがってみました。
  17. かがみもちのかざりがかわいかったです。
  18. おとしだまでちいさなおもちゃをかいました。
  19. おしょうがつのどうがを見てわらいました。
  20. おふろあがりにのんびりしました。
  21. あたらしいノートをもらってうれしかったです。
  22. ゆきのなかでおにぎりをたべておいしかったです。
  23. ふゆの木のかたちがおもしろかったです。
  24. おとうさんとどうがをいっしょに見ました。
  25. ひるねをしたらゆめをみました。
  26. おばあちゃんのてづくりのふくがあたたかかったです。
  27. きょうはおそくまでねてしまいました。
  28. ふゆの星がピカピカしていました。
  29. スノードームをふってあそびました。
  30. ゆきのひのうたをくちずさんでみました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました