小学3〜4年生向け『1行日記』例文100選|冬休み版

小学3〜4年生向け『1行日記』例文100選|冬休み版 夏休み・冬休み
スポンサーリンク
  1. おもちをほおばって、ほっぺがふくらみました。
  2. こたつに入るとすぐねむくなってしまいます。
  3. せんたくものが寒さでパリパリになっていました。
  4. お正月のかざりを家でつくってたのしかったです。
  5. お年玉でえんぴつセットを買いました。
  6. はつもうでの神社が人でいっぱいでした。
  7. たこあげをしたけどうまく上がりませんでした。
  8. 友だちの家でかるたをして遊びました。
  9. 雪のうえでころんだけどぜんぜんいたくなかったです。
  10. こたつでねこがいっしょにねていました。
  11. しょうがゆをのんだら体がぽかぽかになりました。
  12. 年のはじめに家族で大そうじをしました。
  13. おしょうがつの歌をみんなでうたいました。
  14. ストーブの上でやいたおもちがぷっくりふくらみました。
  15. 自分のへやをかざってふゆっぽくしました。
  16. 手ぶくろをしていても雪がしみてきました。
  17. 冬休みのしゅくだいをコツコツすすめています。
  18. たくさんねて、すっきりした朝でした。
  19. みんなでトランプをしてすごく盛りあがりました。
  20. 夕方のそらがピンクいろになってきれいでした。
  21. 雪でできた坂をすべってたのしかったです。
  22. 新しい年になって気もちがあらたまりました。
  23. 友だちから年賀状がきて、何度も読みました。
  24. ゆきのけっしょうをしずかに見ていました。
  25. ココアにマシュマロを入れて飲んでみました。
  26. ゆきだまをにぎったら手がまっしろになりました。
  27. 自分でおもちゃのそうじをしてスッキリしました。
  28. わらいながらたこをあげてたのしかったです。
  29. おせちりょうりのれんこんがすきになりました。
  30. ゆきあそびでつくったトンネルがくずれてびっくりしました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました