④ 家族・友だちとの思い出|大好きな人と過ごした時間を書こう
冬休みは、家族や友だちと過ごせる大切な時間がたくさんあります。
いっしょに遊んだり、おでかけしたり、けんかしたけど仲直りしたり…
人との思い出は「気持ち」を書きやすいので、作文にもとても向いています。
「だれと」「なにをして」「どう感じたか」を入れるだけで、読む人の心に届くあたたかい作文になります。
うれしかったことも、ちょっとドキドキしたことも、ぜんぶ大切な経験です。
- おじいちゃんの家にいった
どこに行ったか、何をして過ごしたかを書こう。 - お母さんといっしょにおかいもの
買ったものや、うれしかった会話を書いてみよう。 - いとことあそんだ日
どんな遊びをしたか、楽しかった瞬間を思い出そう。 - 兄弟とけんかして仲なおり
けんかの理由と、仲直りしたときの気持ちを書けるよ。 - 家族でテレビを見た夜
見た番組や、みんなで笑った場面を伝えてみよう。 - おてつだいをがんばった日
お手伝いしたことと、ほめられてうれしかった気持ちを書こう。 - お父さんとゆきかき
雪かきをした場所や、たいへんだったことも立派な作文になるよ。 - ペットとすごした時間
ペットと遊んだことや、かわいいと思った瞬間を書いてみよう。 - かぞくでおでかけした日
どこに行ったか、道中の出来事も思い出してみよう。 - 友だちとゲームをした日
勝ったり負けたり、盛り上がったことを書けるよ。 - いっしょに料理をつくった
何を作ったか、うまくできたかどうかを書いてみよう。 - 家族でわらったできごと
思い出すとニコニコしちゃうエピソードを紹介しよう。 - だれかのたんじょう日をおいわい
ケーキやプレゼント、言った言葉などを書こう。 - 友だちの家にあそびにいった
どんな家だった?何をして遊んだ?を書くと楽しいよ。 - 家族でゆっくりすごした日
何もしていない日でも、あたたかい気持ちを伝えられるよ。
⑤ 冬の自然・景色|冬ならではのきれいな風景や発見を書こう
冬には、雪・氷・白い息・静かな空…ほかの季節には見られない特別な風景がたくさんあります。
「見たもの」「聞こえた音」「さわった感じ」「におい」「気持ち」など、五感を使うと作文がとても豊かになります。
小さな発見や「きれい!」と思った瞬間は、それだけで心に残る素敵な作文になります。
外に出ていなくても、窓から見た景色でもOK!冬の風景をやさしい言葉で書いてみましょう。
- 雪がふった朝
まっ白になった外の景色や気持ちを思い出して書こう。 - つめたい風を感じた日
風の強さや体の感じ方を書いてみよう。 - しもばしらを見つけた
見た目やさわった感触、発見したときの驚きを伝えよう。 - 白い息がでたよ
「はーっ」と息を出したときの様子を書くと楽しいよ。 - 木のえだに雪がつもった
雪の重さや木のようすを観察して書けるよ。 - 空がピンク色だった夕方
きれいだと思った気持ちを自由に書いてみよう。 - 冬の星空を見た日
星の光や空の色、寒さとの組み合わせが表現できるよ。 - こおりをさわってみた
つめたさやツルツルした感じを書けるよ。 - 冬のにおいがした朝
「どんなにおい?」を考えると感覚が伝わる作文になるよ。 - しずかな夜の町
音が少なかったことや、しんとした空気を書いてみよう。 - ゆきの上をあるいた音
「ギュッギュッ」という音など、音に注目して書けるよ。 - かがやく雪を見た日
太陽の光でキラキラした様子を思い出してみよう。 - ふゆの空を見あげて
空の色や雲の形、広がりを感じた気持ちを書けるよ。 - つららを見つけた
どこで見つけたか、長さや形をくわしく書こう。 - 冬の夜のしずけさ
しーんとした空気や、少しさびしい気持ちも書けるテーマだよ。
⑥ 学校生活・友だち|冬休み前後の学校の思い出を書こう
冬休みの前やあとには、学校で楽しいことやがんばったことがたくさんあります。
終業式、通知表、なわとび、掃除、友だちとの会話など、学校での出来事は思い出しやすく、作文にもとても書きやすいジャンルです。
「できた!」「うれしかった!」「ちょっとたいへんだった…」など、気持ちを入れるともっと伝わります。
学校生活を思い出して、自分だけのお話を書いてみましょう。
- 終業式の日のこと
どんな気持ちで通知表をもらったかを書こう。 - 通知表をもらった日
うれしかったこと、がんばりたいことを書けるよ。 - がっこうのおそうじをがんばった
きれいにした場所や大変だったことを書こう。 - なわとびのれんしゅう
何回とべたか、うまくなるためにした工夫を書けるよ。 - 友だちとけんかして仲なおり
どうしてけんかしたか、仲直りしたときの気持ちを伝えよう。 - 先生にほめられた日
どんなことでほめられたか、うれしかった気持ちを書こう。 - はっぴょう会のれんしゅう
うまくできたところや、ドキドキしたことを書けるよ。 - 図工でつくったもの
何を作ったか、工夫したところをくわしく書こう。 - みんなでそうじをした日
それぞれの役目や協力したことを書けるよ。 - クラスでゲームをした日
どんなルールで遊んだか、楽しかったことを書こう。 - 係のしごとをがんばった
どんな係だったか、やってよかったことを書けるよ。 - 友だちとたすけあったこと
どんな場面で助けあったかを書くと心あたたまる作文に。 - 音楽の時間にうたった歌
どんな歌だったか、気に入ったところを書いてみよう。 - 学校でびっくりしたできごと
ちょっとした驚きでも、気持ちを入れると伝わるよ。 - 冬休み明けのがっこう
友だちや先生に会えてうれしかったことを書こう。
コメント