4. おうち時間を楽しむ!冬の室内あそび日記
寒い日はおうちで遊ぶ機会も増えます。ボードゲームをしたり、お菓子を手作りしたり、家の中で工作や読書を楽しむ姿も、立派な日記の題材です。冬らしい室内あそびを絵にすることで、家での過ごし方の記録にもなります。
- おりがみで動物をたくさん作った日
好きな形を工夫して作った楽しさや、できた作品のようすを描いてみましょう。 - あやとりにチャレンジした日
むずかしい形ができた時のうれしさや、友だちや家族とやったことを書いてみましょう。 - おもちゃでお話を作って遊んだ日
フィギュアや人形を使って物語をつくったときの世界観を絵にしてみましょう。 - 家の中でかくれんぼをした日のこと
見つけたときのびっくりや、かくれている時のドキドキを思い出して書いてみましょう。 - 自分だけのまちをブロックで作った日
どうやって作ったか、どんな町になったかをくわしく絵にしましょう。 - 絵をかいたりぬりえをしてすごした日
どんな絵をかいたか、色や形を工夫したところを思い出して書きましょう。 - 紙しばいや絵本を読んで楽しんだ夜
お気に入りの物語と、心にのこったセリフや絵について書いてみましょう。 - ラジオ体そうを家の中でしてみた日
からだをのばして元気になった気持ちや、まねしておもしろかったことを書いてみましょう。 - おかし作りにチャレンジした日のこと
クッキーやケーキを作ったときのにおいや味、うまくできたかどうかを描いてみましょう。 - お人形のおふろタイムごっこ
おふろに入れてあそんだことや、お人形がよろこんでいたようすを想像して描きましょう。 - クッションや毛布で秘密基地を作った日
部屋の中に自分だけのスペースを作ったときのワクワクした気持ちを書いてみましょう。 - 自分のへやをかたづけてすっきりした日
きれいにした場所や、お気に入りの物が見つかったことなど、うれしかったことを思い出してみましょう。
5. 冬のスポーツや外あそびを体験から描いてみよう
雪遊びやそりすべり、スキーやスケートなど、冬のスポーツは子どもにとってワクワクする体験です。外で体を動かした日の様子を、楽しかったことや感じたこととあわせて描くことで、絵にも文章にも臨場感が生まれます。
- 雪合戦をして大さわぎした日
友だちやきょうだいと雪を投げあって笑ったり、転んだりしたようすを思い出してみましょう。 - スキー場ではじめてすべった日
スキー板をはいてすべった時のドキドキや転んだときのことを絵にしてみましょう。 - スケートリンクでくるくるまわった日
氷の上ですべった楽しさや、こけてしまってもがんばった気持ちを書いてみましょう。 - そりすべりで風をきった日
スピードが出てびっくりしたことや、風の音や雪のにおいを感じたことを表しましょう。 - 雪の中で宝さがしをした日のこと
雪の中にかくしたものを探したときのワクワク感や、見つけたときのよろこびを描いてみましょう。 - つめた〜い雪玉をつくった朝
雪をにぎって玉を作った手の感触や、きれいな形になったときのうれしさを書いてみましょう。 - 友だちと公園で凧あげをした日
空に高くのぼっていく凧を見ながら感じた風や空の広さを表現してみましょう。 - 雪の上に天使のかたちを作った日
寝ころんで手足を動かしてできた「雪の天使」の形と、冷たかった体のことを書きましょう。 - 長ぐつをはいて雪の中を歩いた日
しゃりしゃりと音がしたり、深い雪に足がうまったときのようすを思い出しましょう。 - お父さんと雪だるまを作った日
どんな顔やかざりにしたか、がんばって作った気持ちを絵にしてみましょう。 - 池の上にできた氷をさわった日
つるつるで冷たい氷をさわったときの感触や、そこにうつった景色を描いてみましょう。 - 外で鬼ごっこをして体がポカポカになった日
寒かったのに体を動かしてあったかくなったことや、友だちとの楽しい時間を書きましょう。
6. 季節の食べ物・冬の味覚をテーマにした絵日記
鍋料理やおもち、焼きいも、みかんなど、冬に食べたおいしい食べ物は、絵日記のテーマにぴったりです。どこで、誰と、どんなふうに食べたのか、味の感想やその時の気持ちを思い出しながら書くことで、読んだ人にも伝わる絵日記になります。
- おもちをやいて食べた日のこと
ふくらんでいく様子や、食べたときのもちもちした感じを思い出して描いてみましょう。 - 焼きいもをほくほく食べた日
あたたかくてあまいおいもを手にした時の、しあわせな気持ちを表してみましょう。 - こたつでみかんを食べた日
やさしいにおいやじゅうしぃな味、手がオレンジ色になったことも描いてみましょう。 - おせち料理をたべた元日の朝
黒豆やかまぼこなど、どんな料理を食べたか、初めて食べたものの味などを記録してみましょう。 - カレー鍋で体がぽかぽかになった夜
ふーふーしながら食べたあたたかいごはんと、家族との会話を思い出しましょう。 - チョコレートフォンデュをした日
いろんなくだものやマシュマロをチョコにつけて楽しんだときのようすを描いてみましょう。 - お雑煮をはじめて食べた日
おもちが入ったスープのあじや、だしの香りなどを感じたことを伝えてみましょう。 - カップラーメンであったまった日
寒い日に食べたラーメンのおいしさや、体があたたまっていく感じを絵とことばで表現しましょう。 - おしるこを食べた日
あまくてあたたかいおしるこを飲んだときの、冬らしいおやつの時間を書いてみましょう。 - 手作りクッキーを家族とたべた日
自分で作ったクッキーの味や形、焼きあがる時のいいにおいを思い出して描きましょう。
コメント